お風呂上りに耳掃除、鼻掃除をすると思いますが、
毎日やっていてもたまっていく耳くそと鼻くそ。。。
それを取ろうと耳や鼻の奥まで綿棒を入れるのは危険です!!
子供の耳の穴、鼻の穴の中はとても傷つきやすいのと、
子供が突然動く場合があるのでとても危険です。
専門の耳鼻科の先生に取ってもらうのが一番です。
目次
耳掃除・鼻掃除
かかりつけの耳鼻科の先生によると、
耳掃除、鼻掃除は、
お風呂上りにするのが一番良いとのことです。
乾燥した状態で取るより、
少し湿った状態のほうが取りやすいです。
そこで、注意なのが絶対に綿棒を穴の奥に突っ込まない!!
パパママが掃除をするのは、
耳の穴、鼻の穴の入り口付近までです。
少しづつ穴の中に溜まってきてしまうので、
溜まってきたら耳鼻科に行くようにしてください。
おおむね4か月に1回を目安に行くと良いそうです。
耳鼻科の診察
始めに耳鼻科の先生に言われたことが、
耳鼻科で耳くそ鼻くそをとるお子さんは、大泣きをするそうです。
痛いのと、押さえつけられるため怖いのだと思います。
私も驚いたのですが、
小太朗の順番になり診察室で一通り見てもらうと、
「お父さんも手伝ってください」
と突然言わました。
よく見ると看護師さんが3人、
小太朗の周りに待機しています。
私は脚を動かないように押さえ、
ほかの看護師さんは右腕、左腕、頭を押さえました。
取るときに動くと怪我をするから、
絶対に動かないようにしてくださいと言われました。
これは、小太朗も大泣きするだろうなと思ったのですが、
なんと!!こんな小さな2歳児が羽交い絞めにされながらも、
泣かずに堪えていたのです!!
お医者さんと看護師さんは、
みんなですごいね、強いねと驚いていました。
おっきな耳くそと、
おっきな鼻くそを取り終えると、
少し気が抜けたのか、少し涙を見せた小太朗。
泣いても泣かなくても頑張ったお子さんを
大いに褒めてあげてください。
また4か月後に診察に来るのが嫌にならないように。
耳掃除のし過ぎで中耳炎
私の小さい頃の話しなのですが、
とにかく耳掃除が好きで
よく母親にしてもらっていたのを思い出します。
そして、よく中耳炎で耳鼻科に通っていました。
いま思うと、耳掃除のし過ぎでなってしまっていたのだと思います。
あまり耳掃除を好きな子はいないかもしれませんが、
耳掃除もほどほどにしないといけません。
まとめ
耳くそ鼻くそが溜まるのはごく自然なことです。
無理やり取らず、
おおむね4か月に1回、耳鼻科に行くようにしてください。
溜まってきたら行くでも良いと思います。
耳掃除、鼻掃除は入口付近のみ、
あかちゃん綿棒もしくはガーゼできれいに拭き取ってください。
小指で鼻ホジホジは厳禁です!!